最近読書スピードが爆速で向上しています。
どうやったら早く読めるのかについてはいずれ書きますね。
タイトル:経営参謀
著者:稲田将人
前作についてはこちら↓にレビュー書いています。
bookkeepingoflife.hatenablog.com
【結論、言わんとしていること】
・いかに優れた戦略があっても、企業統治、ガバナンスがうまく行っていない会社は立ち行かなくなる。
・経営に必要な三つの要素は戦略、リーダーシップ、実践力(PDCA)であり、戦略以外は軽視されているが、実は66%はここにかかっている。
【所感】
・前回にも増して、経営のリアルへ踏み込んだ一冊になっています。特に、PDCAの基本をわかりやすく説明されていて、とても参考になる本です。コンサルタント志望の方だけでなく、社会人全員に読んで欲しい一冊です。
「この「話をきいてまとめただけ」、そして「初めからわかっていた」の二点のコメントについて、少し考えてみたいと思います。外部のコンサルタントが策定したとしても、その戦略に価値があるかどうかは、それが「実践できるかどうか」の一点につきます。」
→これは本当にその通り!胃が痛い。
「「そもそも論」ですが、本来「経済合理性に基づいて行動する」ということが大原則であるはずの企業において、その実、「車内での意思決定や運営が経済合理性に全く則っていない」という、何とも浮上しな光景を、しばしば企業内で見かけます。」
→結論にも書きましたが、企業ガバナンスって本当に大切です。私はいずれ起業したいと思っているのですが、ここをしっかりとさせたいと改めて思いました。
※なお、企業統治、企業ガバナンスについては以下の本が結構わかりやす、、、くはないですが、参考になります。経営共創基盤の冨山和彦さんの本ですね。
経営参謀はこちら